レアジョブには、2200種類以上もの教材が用意されていて、数多くのカリキュラムが用意されています。
このように言うと、
「たくさんのカリキュラムが用意されているので、どのカリキュラムを選べば良いのか分からなくなりそう」
と 言う声が聞こえてきそうです。
そこで、この記事では、
・最適なレアジョブのカリキュラムが簡単に見つかる理由
について詳しく調べてまとめました。
また、「レアジョブのカリキュラムって何?」と言う方のためにも、レアジョブのカリキュラムの特徴などについて詳しく解説していますので是非最後までご覧になってください。
目次
レアジョブのカリキュラム

受講生の目的に応じた学習計画を立て、さらに成果を感じながら学習を続けられるようにレアジョブでは全27のカリキュラムが用意されています。
カリキュラムは初級・中級・上級の全てのレベルに対応していますので受講生全員が対象となります。
カリキュラムを活用することで、目標の設定、目標を達成するための学習内容の確認や日々の進捗管理ができるので、今後の学習計画が立てやすくなります。
レアジョブのカリキュラムの特徴
カリキュラムを自由に変更可能
カリキュラムは自分で自由に選べるのでレベルや目的に適したレッスンを受けることができるでしょう。
レアジョブでは、一度選択したカリキュラムが自分に合っていないと感じたら、カリキュラムに変更することが可能です。
カリキュラム設定画面で選択している以外のカリキュラムを選択することで、新しいカリキュラムがマイカリキュラムとして設定されます。
カリキュラムどおりの授業を無理に受ける必要がない
カリキュラムを受けるか受けないかは任意ですので、カリキュラムに沿わず自分のペースでレッスンを進めることができます。
それに、無理にカリキュラムの順番も絶対に守らないといけないものではありませんので、学習スタイルや学習目的に合わせてレッスンを進めていくことが可能です。
登録したカリキュラム以外の教材でレッスンを受けることができる
登録したカリキュラム以外の教材でレッスンを受けることが可能です。
しかも、レッスン予約の時点でレッスンリクエスト画面の「カリキュラム以外の教材を受講する」にチェックをするだけですので、」手続きは簡単です。
レアジョブの教材
全コース利用可能
- 無料体験レッスン用教材
- スターター
- 実用英会話
- 日常会話
- 目的別会話
- ディスカッション
- ビジネス
- 発音
- 文法
- TOEIC対策
- TOEFL対策
- お子様向け
ビジネス英会話コース限定
- 実践ビジネス
- RearJob For Business
レアジョブには、上記のように数多くの教材が用意されています。
そして何より凄いのは、多くのオンライン英会話スクールでは教材の購入費用が別途必要なのに対し、レアジョブでは教材の利用に一切の費用かかりません。
レアジョブ教材の特徴

受講するコースによって専門的な分野が学べる
レアジョブの教材は、無料で利用できるからと言って、決してレベルの低い付録本の様なことはありません。
どの教材も、英会話を学習する生徒のレベルに応じた、実戦的な内容になっていますし、受講するコースによっては、有名な先生が監修した本格的な教材が用意されています。
学習目的に応じた教材がみつかる
「英語学習の目的に応じた教材を見つけることができなかった」という経験はありませんか?
レアジョブでは、
- 海外旅行に必要な英語力をつけたい
- 就職に有利になるように英語を身につけたい
- 留学をしたい
- 英語が活かせる仕事に就きたい
- 英語を身につけてキャリアアップしたい
- 外国人の友達が欲しい
- TOIECの対策をしたい
- 英語力を維持したい
- ビジネスシーンで活用できる英語を身につけたい
など、さまざまな目的に応じた英会話教材が取り揃えられています。
誰でも教材の中身を見ることができる
実は、レアジョブの教材は、会員以外の方でも、いつでも簡単に公式サイトで見ることができます。
なので、入会前の人にとっては、「本当に自分のレベルに合った教材があるのかどうか?」ということを確認できますし、入会中の人でも簡単に自分に合った教材を探すことができるのが最大の魅力です。
まとめ:おすすめのカリキュラムと教材の選び方

英語初心者でどのように学習を進めて良いか分からない場合はカリキュラムに沿ってレッスンを進めていくことをおすすめします。
ある程度英語力があり自分の中で目的や学習方法が明確にある場合は、自分流に教材を選びながらアレンジをしてレッスンを進めていくと良いでしょう。
どちらの方法でレッスンを進めていくべきか分からない方は、カウンセリングでカリキュラムや教材の選び方を相談して決めるのもおすすめの方法です。

とにかく、レアジョブのカリキュラムと教材の選び方は自由度が高いことが最大の魅力です!
こう言うスタイルだからこそ、初心者の方の中には戸惑う方もいるとは思うのですが、決まった通りにやる必要がないため、逆に言うと、初心者の人から上級者まで、どんな人にも柔軟に対応できるのがレアジョブです。
そんなレアジョブの魅力を、あなたも一度味わってみてはいかがですか?
・カリキュラムと教材の自由度が高いレアジョブのレッスンを体験してみる